Need Help?

Career Support & Job Hunting

進路・就職支援

キャリア支援の方針

本学におけるキャリア⽀援は、建学の精神にもとづき、「真実を求め、真実に⽣き、真実を顕かにする」ことの出来る⼈間を育成し、社会的・職業的⾃⽴に向けて必要となる知識、能⼒、態度を育むことを⽬的とし、⼀⼈ひとりに寄り添った⽀援を⾏う。その上で、学⽣の職業観・勤労観を醸成し、主体的な進路選択、希望する進路の実現のために、「キャリア教育」と「進路・就職⽀援」を⼆本柱として、全学的および体系的に取り組む。

「キャリア教育」は、学部をはじめ各組織が連携し、正課教育および正課外教育を通して、社会で必要となる基礎的・汎⽤的能⼒を早期から育成するとともに、職業観・勤労観を醸成し、⽣涯を通した持続的な就業⼒や⾃分らしい⽣き⽅を実現するための⼒が⾝につくように取り組む。

「進路・就職⽀援」は、学⽣が⾃⽴し、主体的な進路選択・就職決定ができるよう、多様な⽀援プログラムを実施するとともに、face to face の⾯談を重視し、それぞれの学⽣の状況を踏まえたきめ細やかで丁寧な⽀援を⾏う。

キャリア支援スケジュール

キャリア教育 【1~2年次生】

全学部において正課科目でのキャリア教育を実施

 全ての学部において、1年次生の必修科目(または、それに類する正課科目)にてキャリア教育を実施しています。低年次生向けキャリア形成読本「マイキャリアノー ト」を活用し、大学での学びや支援、参加できる活動の紹介や学生生活における目標設定などを行い、学生のキャリアプランニングを促しています。

RYUKOKUキャリア・スタート・プログラム

「教養教育科目特別講義(キャリア入門)」<事前学修>と「キャリア実習・実習指導」<直前学修・実習・事後学修)>の受講を組み合わせた龍谷大学独自の教育プログラム。普段は関わることが少ない他キャンパス・他学部の学生や教員との交流により、多様な価値観にふれることができます。
実習は、地元の企業や組織、団体、主に首都圏にある経済同友会会員企業など、約100社の実習先と協定を締結して実施。プログラムに積極的に取り組むことで課題発見力や主体性、発信力や傾聴力といった社会で求められる様々な能力を身に付けることができます。建学の精神にもとづくきめ細かな実習前後の学修を展開し、グループワークを中心に以下のような内容で実施します。

実習前:実習に参加する目標の明確化、実習先の業界・企業研究、卒業生のキャリアから学ぶ など

実習後:実習での経験の振り返り、報告会での発表 など

キャリア支援スケジュール

キャリア啓発科目(進路動機づけ科目)

キャリア意識を持ち目標設定を行い、大学での「学び」に対する動機づけを明確にし、学生生活の過ごし方や就業意欲を喚起する科目。積極的に履修することで自身のキャリアを考えるきっかけになります。

進路・就職支援 【3~4年次生】

進路選択、就職を支援する各種講座やセミナー、ガイダンス等を実施

  • 就職活動準備スタートセミナー・自己PR作成講座・志望動機作成講座・面接対策講座・就職活動マナー講座
  • U・I・Jターン就職セミナー・業界研究会・学内合同企業研究(説明)会・筆記試験対策講座、公務員ガイダンス

キャリアカウンセラーによる面談・模擬面接

エントリシートや履歴書の書き方のアドバイスや模擬面接を行い、それぞれの学生の状況を踏まえたきめ細やかで丁寧な支援を行っています。面談は、1・2年次生からでもご利用いただけます。

キャリア形成科目(進路選択支援科目)

「働く」ということに対して社会、経済、雇用環境等の観点から理解を深め、具体的な進路・就職選択を支援する科目。積極的に履修することで自身のキャリアをより明確にすることに繋がります。