本学におけるキャリア支援は、学生の社会的・職業的自立に向けて必要となる知識、能力、態度を育むとともに、学生の職業観・勤労観を醸成し、主体的な進路選択、希望する進路の実現を目的として、「キャリア教育」と「進路・就職支援」を二本柱として、全学的および体系的に取り組む。
「キャリア教育」は、学部と各組織が連携し、正課教育および正課外教育を通して、社会で必要となる基礎的・汎用的能力を育成するとともに、職業観・勤労観を醸成し、生涯を通した持続的な就業力が身につくように取り組む。
「進路・就職支援」は、学生が自立し、主体的な進路選択・就職決定ができるよう、多様な支援プログラムを実施するとともに、face to faceの面談を重視し、学生の個々の状況を踏まえたきめ細かな支援を行う。
龍谷大学には、入学時から将来の進路選択を見据えたキャリア支援があります。
大学生活を有意義に過ごすためには、たくさんの先輩の声を聞くことが大切です。
就職が決定した先輩のリアルボイスを参考に、入学後のキャリアスケジュールを描いてみてください。
龍谷大学では、国家資格をもつキャリアカウンセラーが多数在籍しています。専門的なアドバイスで、親身になって就職活動をサポートしています。ヒルトンプラザウエストオフィスタワーにある大阪梅田キャンパスにもキャリアカウンセラーが常駐。自由に使えるパソコンを40台設置し、学生のみなさんを全面的にバックアップしています!
※1年次生からガイダンス等を実施。早期からキャリア形成の意識を養います。
1年次生では、将来の進路を考えるためのガイダンスを実施。「マイキャリアノート」を活用し、大学生活の目標を定めることで、自分のキャリア、進路を考えるきっかけになります。
入学時の自分の特性や長所、短所を知ることは大学生活にとってとても重要です。このプログラムでは、自分自身を知ることができます。よい面は伸ばし、足りない分は補って成長することができます。学生生活のテーマを発見し、有意義な学生生活を送りましょう。
龍谷大学では、1・2年次生の学生がキャリアセンターの実施するイベントをサポートし、上級生の就職活動を支える活動を行っています。企業説明会等の企画・運営を通じて、社会人と接することができます。また企業説明会では、企業が求める人材像についても知ることができます。
キャリアセンターのイベントを通じて学んだマナーや企業が求める人材について、キャリアサポーターが同級生や下級生に伝えるイベントを実施しています。キャリア形成の意識を芽生えさせる機会となり、身近な学生からキャリアの話が聞ける貴重な機会です。
1年次生からキャリア意識を持ち目標設定を行い、大学での「学び」に対する動機づけを明確にし、学生生活の過ごし方や就業意欲を喚起します。
●ゼミ ●キャリアデザイン ●キャリア形成論 など
各学部の特性にあわせて、学部教育と連携し、「学生生活の充実の必要性」、「主体的な学びの重要性」、「働くことの意義や目的意識」といった職業観や勤労観の醸成、自己を見つめ直す機会の提供を目的としたキャリアガイダンスを実施しています。
これからの学生生活や卒業後の進路について、どんなことでも相談できます。早期から将来について考えることで、充実した学生生活や進路選択につながります。
龍谷大学では、1・2年次生の学生がキャリアセンターの実施するイベントをサポートし、上級生の就職活動を支える活動を行っています。企業説明会等の企画・運営を通じて、社会人と接することができます。また企業説明会では、企業が求める人材像についても知ることができます。
キャリアセンターのイベントを通じて学んだマナーや企業が求める人材について、キャリアサポーターが同級生や下級生に伝えるイベントを実施しています。キャリア形成の意識を芽生えさせる機会となり、身近な学生からキャリアの話が聞ける貴重な機会です。
将来の目標・方向性を見据えた学修、通常の授業、および少人数で行う演習等による能力を開発します。
●ゼミ ●キャリアプランニング論 など
「働く」ということに対して社会、経済、雇用環境等の観点から理解を深め、具体的な進路・就職選択を支援します。
●ゼミ ●社会、経済業界について理解する科目 ●業界研究・企業の現状や展望を理解する科目 など
先輩学生の就職活動体験記
2020年度求人掲載数
学内合同企業研究(説明)会
企業からの学校推薦依頼数
公務員採用説明会
業界研究会
教員による直接的な学修支援、進路・就職選択におけるアドバイス、進路状況のヒアリングを行います。
●ゼミ など