進路・就職決定率
※進路・就職決定率は、
 就職・進学希望者を母数に算出。
就職先満足度
※ 本学2022年度
 「就職活動アンケート調査」より。
 (大いに満足、満足と答えた割合)
 
              ※2022年度 就職者数 3,675名
※2022年度 大学院進学者数 258名
 
              ※2022年度 就職者数 127名
※2022年度 大学進学(編転入)者数 40名
※進路・就職決定率は就職・進学など希望者を母数に算出しています。(2023年5月現在)
大企業
(1,000人以上)
中企業
(100人以上)
小企業
(100人未満)
その他(自営業など)
(非営利・福祉など)
龍谷大学では、公務員就職支援のための各種ガイダンスの開催のほか、公務員就職支援講座として「専門試験対策コース」「教養試験対策コース」「警察官・消防官対策コース」「スタート講座」を開講し、進路希望に応じたきめ細かい進路対策を行っています。
国家公務員
合格者数
| 国家公務員一般職 | 38名 | 刑務官 | 1名 | 労働基準監督官 | 1名 | 
| 海上保安官 | 2名 | 国税専門官 | 27名 | 法務省専門職員 | 4名 | 
| 入国警備官 | 1名 | 財務専門官 | 2名 | 裁判所事務官 | 3名 | 
| 自衛官(防衛省等) | 7名 | 
地方公務員
合格者数
| 都道府県 | 47名 | 
| 市町村 | 119名 | 
警察・消防
合格者数
| 警察官(大卒程度) | 55名 | 
| 消防官(大卒程度) | 13名 | 
公立学校教員
採用試験 合格者数
| 小学校 | 16名 | 栄養教諭 | 1名 | 
| 中学校 | 76名 | 小中共通 | 2名 | 
| 高等学校 | 41名 | 中高共通 | 7名 | 
※既卒者を含む本学が把握した合格状況。上記は、正規採用の合格状況であり、講師(常勤・非常勤)についても
多数が合格しています。
| 北海道 | 3名 | 千葉県 | 1名 | 東京都 | 4名 | 富山県 | 1名 | 
| 福井県 | 1名 | 長野県 | 3名 | 岐阜県 | 14名 | 浜松市 | 1名 | 
| 三重県 | 4名 | 滋賀県 | 19名 | 京都府 | 18名 | 大阪府 | 39名 | 
| 兵庫県 | 8名 | 奈良県 | 5名 | 和歌山県 | 2名 | 岡山県 | 4名 | 
| 広島県 | 1名 | 山口県 | 3名 | 徳島県 | 1名 | 香川県 | 2名 | 
| 高知県 | 1名 | 福岡県 | 4名 | 佐賀県 | 1名 | 長崎県 | 2名 | 
| 熊本市 | 1名 | 合計 | 143名 | 
| 就職地合計 | 就職地合計 | ||
|---|---|---|---|
| 北海道 | 21 | 青森県 | 1 | 
| 岩手県 | 0 | 宮城県 | 12 | 
| 秋田県 | 0 | 山形県 | 5 | 
| 福島県 | 4 | 茨城県 | 5 | 
| 栃木県 | 1 | 群馬県 | 7 | 
| 埼玉県 | 14 | 千葉県 | 32 | 
| 東京都 | 1,129 | 神奈川県 | 44 | 
| 新潟県 | 10 | 富山県 | 7 | 
| 石川県 | 19 | 福井県 | 14 | 
| 山梨県 | 2 | 長野県 | 11 | 
| 岐阜県 | 35 | 静岡県 | 22 | 
| 愛知県 | 104 | 三重県 | 20 | 
| 滋賀県 | 247 | 京都府 | 499 | 
| 大阪府 | 921 | 兵庫県 | 118 | 
| 奈良県 | 76 | 和歌山県 | 23 | 
| 鳥取県 | 11 | 島根県 | 4 | 
| 岡山県 | 26 | 広島県 | 39 | 
| 山口県 | 5 | 徳島県 | 4 | 
| 香川県 | 20 | 愛媛県 | 17 | 
| 高知県 | 8 | 福岡県 | 48 | 
| 佐賀県 | 7 | 長崎県 | 3 | 
| 熊本県 | 4 | 大分県 | 6 | 
| 鹿児島県 | 4 | 沖縄県 | 0 | 
| その他 | 180 | ||
| 総計 | 3,789 | ||